らい予防法が廃止されて25年以上が経過しました。しかし、今も差別や偏見は根深く残り、なにより問題自体への無関心こそが問題であると感じます。今の時代社会を構成しているのは誰なのでしょうか。また、差別偏見を持って日々を生きているのは誰なのでしょうか。今一度、ハンセン病問題に向き合ってみませんか?
※詳細についてはチラシをご確認ください。事前学習会が開催されますので、こちらのページも併せてご覧ください。


らい予防法が廃止されて25年以上が経過しました。しかし、今も差別や偏見は根深く残り、なにより問題自体への無関心こそが問題であると感じます。今の時代社会を構成しているのは誰なのでしょうか。また、差別偏見を持って日々を生きているのは誰なのでしょうか。今一度、ハンセン病問題に向き合ってみませんか?
※詳細についてはチラシをご確認ください。事前学習会が開催されますので、こちらのページも併せてご覧ください。